You are on page 1of 54

論文執筆パッケージ

- 1-
今回のゴール
• 論文という形式を理解する。
• 参照文献リストの見方を理解する。
• 文献検索の流れをつかむ。
• 電子ジャーナルが使える。

- 2-
論文とはなにか
• 「学術論文は、「先行する研究を
踏まえた新しい発見」を「書いて
公に発表」したもの」
 (佐渡島紗織・吉野亜矢子『これから研究を書くひとのためのガイ
ドブック』 ( ひつじ書房、 2008 年 ), p.116 )

• 「論文とは論文の形をした文章のこと

  (戸田山和久『論文の教室』 NHK ブックス、 2002 年 , p.74 )
• その他たくさんの定義があります。
- 3-
形式(1)
• 中身はよくても、形式が整ってい
なければ「論文」ではない
– 受理されない
– 提出・投稿規定があればそれに従

• とりあえず形式が整っていれば、
論文として受理される
– 採点・査読に回してもらえる
- 4-
形式(2)
• 型どおりに書けば、(少なく
とも初心者には)書きやすい

– 読者にもわかりやすい。

- 5-
形式(3)
• 前提条件
– 文字、記号の使い方
– 分量
– 締め切り
– その他の体裁
• 主題<テーマ>
– 課題<問題設定>
– タイトル
• 構成
– 章・節など
– 注・引用文献

- 6-
前提条件(当たり前ですが…)
• 文字、記号の使い方
– 推敲と校正
• 誤字・脱字はそれだけで読む気を失せさせる
– 投稿規定などがあればそれに従う
– 最低限、{、。}{,.}などの使い方を統一する
• 締切を守る
– 十分にゆとりをもって提出すること
• 規定の枚数を守る
– 制限字数内で自分の考えをまとめる
• 体裁
• 目次、要約、表紙が必要か
• ステープラー(ホチキス)留め、製本が必要か

- 7-
主題など
• 主題・テーマ
– 与えられたテーマがあれば、それに従

• 課題
– 主題のどの辺を、どの方向・切り口か
ら、論じるか?
– 問題意識、問い
• タイトル
– 「具体的に、主題・課題をストレート
に」が基本
- 8-
構成(1)
• 序論(はじめに)
• 冒頭で仮説あるいは結論を提示
• この論文で扱う範囲
• 用語の定義
• 本論
• 結論の根拠がAとBとC(⇒第 1 章~第 3 章

• 結論(おわりに)
• 結論を改めて
• 関連研究との関係、展望
- 9-
構成(2)
• とにかくわかりやすい文章を
• 論文の目的は文章を味わうことではない
• 「~と思う / 思われる」は使わない。
• 一文一義または1パラグラフ1テーマ
• 論旨に関係ない文は書かない
• 「問い、その答え、その論拠」以外は書かない
• 主張がぼやけてしまう

• 他人になったつもりで読み直す
• すらすらと読めなければ書きなおす
- 10-
章・節
前書き
第1章
第1節
 第2節
第2章
 第1節
おわりに
- 11-
ポイントシステム


1.1
1.1.1

2.1
2.1.2
- 12-
ローマ数字式


1)
(1)



 1

- 13-

注・引用文献(1)
• 先行研究を参照することなし
に、学問はありえない

Dwarfs standing on the shoulders of giants


(nanos gigantum humeris insidentes)  
ニュートンのロバート・フックあて 1676 年 2 月 5 日付けの手紙にある
言葉

「シャルトルのベルナルドゥスは、われわれはまるで巨人の肩に坐った矮人のようなものだと語っていた。すなわち、彼によれば
、われわれは巨人よりも多くの、より遠くにあるものを見ることができるが、それは自分の視覚の鋭さや身体の卓越性のゆえでは
なく、むしろ巨人の大きさゆえに高いところに持ち上げられているからである」
1159 年、ソールズベリーのヨハネス(ジョン)
- 14-
ソールズベリーのヨハネス . “ メタロギコン” . シャルトル学派 . 上智大学中世思想研究所編訳・監修 . 平凡社 , 2002,
注・引用文献(2)
• 注・引用文献の要件と役割
– 参照した文献を明示することで、
• 著者と読者が、既存の論点を整理することができる
• 読者が、著者の論拠・立場を確認できる(=論文の信頼性)
• 読者が、次に読むべき文献をたどれる
• 先行研究への敬意
– 論文を作成した際に引用、参考にした文献は出典を
明示しなければならない。
• 著作権法上の要件
• 読者が参照文献にたどり着けるだけの十分な情報が必要
– (なるべく)一次情報を示すこと(孫引きはしない

• 読んでもいないのに引用すると、論文自体の信頼性を欠く
- 15-
著作権法上の要件(1)
• 著作権法第三十二条
「公表された著作物は、引用して利用することができ
る。この場合において、その引用は、公正な慣行に合
致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の
引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなけれ
ばならない。 」
• どうすれば、公正な慣行に合致するか
1. 他人の著作物を引用する「必然性」があること。
2. かぎ括弧をつけるなど,「自分の著作物」と「引用部分
」とが区別されていること。
3. 自分の著作物と引用する著作物との「主従関係」が明
確であること(自分の著作物が主体)。
4. 「出所の明示」がなされていること。(第48条)
- 16-
著作権法上の要件(2)
• 著作権法上の要件に則れば「引
用」、しなければ「剽窃」(≒
盗作)
• 「剽窃」は厳禁
• 不正行為、カンニング
– それなりの処分を覚悟
• ネットからのコピペ・本の丸写しは
まず間違いなく発覚する - 17-
参照文献にたどり着けるために
• 読者≠仲間うち(分野外の人が読むことも多い

– 雑誌名などなるべく省略しない
– 図書館に行けば、誰でもたどり着けるために、必要
な事項を書く。
• 引用文献の書き方のルールに則って書く。
– 学問分野、学術雑誌ごとに、それぞれのルール・慣
行がある場合が多い
• 指導教員の論文の体裁に倣ったり、指導教員に相談してみると
よい
– とりあえず従うべきルール・慣行がない場合、標準
的な「引用のルール」はいくつかある。
• 「標準的なルール」に従えば、とりあえず、「誰でもたどり着
- 18-
けるために、必要な事項」は満たされる。
注のつけ方(1)
• 大きく分けて、 2 種類ある
(1)引用順方式(バンクーバー方式)
– 本文での引用箇所に引用順に参考文献の連番
を振り、参考文献欄に参考文献を記述
– 鈴木によれば「 ××× である」。2)
– 注・引用文献
 2)鈴木一郎 .×× における○○の変化につい
て . 二橋論叢 , 2007, vol.20, no.2, p.10-15.
注のつけ方(2)
(2)著者名 . 発行年方式(ハーバード方式)
– 本文での引用箇所に、著者名と発行年を書き、参考
文献欄は著者名 . 発行年順に参考文献を記述
– 「 ××× である」(鈴木 .2003 a , p.59 )。
 「△△△である」(鈴木 .2004, p.2 )。
※ 最後にページをいれずに参考文献欄にページを書くスタイルなどバリエーション多数

– 注・引用文献
鈴木一郎 .2003a. ×× における○○の変化について . 二橋論叢 ,
vol.20, no.2
鈴木一郎 .2004. △○○△ について . 二橋書房

• ほかに、脚注方式などもあります。
注のつけ方(3)
• ブロック引用
– 引用が 3 行以上に渉る場合、前後1行あけ、 2-3 字下

• 鈴木は以下のように言う。

     ××× が○○であることについて云 


    々かんぬんというのはいかがなもの
    だろうか、ということが云々 3 )
- 21-
引用のルール(1)
• MHRA ( Modern Humanities Research Association )
Style
– ダウンロード
http://www.mhra.org.uk/Publications/Books/StyleGuide/d
– 佐渡島紗織・吉野亜矢子『これから研究を書くひとのため
のガイドブック【 8100:924 】に詳しく紹介されている

• シカゴ・スタイル
– The Chicago manual of style 本館 3 階【 7400:40 】
– http://www.chicagomanualofstyle.org/
• MLA ( Modern Language Association ) Style
– ジョゼフ・ジバルディ『 MLA 英語論文の手引』
【 8300:324 】
– http://en.wikipedia.org/wiki/MLA_style
• 科学技術情報流通技術基準( SIST02 )参照文献の書き
方 - 22-
– http://sist-jst.jp/handbook/sist02_2007/sist02.htm
引用のルール(2)
MHRA( 発行年順方式 ) の場合
• 図書(欧文)
– Cristpher Herbert(2001), Victorian Relativity: Radical Thought
and Scientific Discovery (Chicago: University of Chicago Press)
• 図書(日本語)
– 渡辺雅男 (1985) 『サービス労働論』 ( 三嶺書房 )
• 論文 ( 欧文 )
– Scott Cohen(2004), ‘The Empire from the Street: Virginia Woolf,
Wembley, and Imperial Monuments’ Modern Fiction Studies,
50.1,85-109
• 論文 ( 日本語 )
– 渡辺雅男 (1985) 「書評・金子ハルオ『サービス経済論序説』」
『佐賀大学経済論集』 18.3 ・ 4 合併号 , pp.85-110
主な参考文献
• 木下是雄『レポートの組み立て方(筑摩
書房、 1990 年)【 0800 : 42 : 36 】
• 戸田山和久『論文の教室:レポートから
卒論まで』( NHK ブックス , 2002 年)
【 8100:537 】
• 佐渡島紗織・吉野亜矢子『これから研究
を書くひとのためのガイドブック』 ( ひ
つじ書房、 2008 年 ) 【 8100:924 】

ほかにも、た~くさんあります。 - 24-
http://www.lib.hit-u.ac.jp/retrieval/search/chart.html
http://ci.nii.ac.jp/
26
CiNii  簡易検索・詳細検索

入力したキーワードで、論文のタイトル
、著者名、要旨などから検索します。
(論文の中身では検索できません)

27
日本語論文を探すには?
① 雑誌記事を探す
ほしい論文が決まっている
どんな論文があるか探したい
「 CiNii( 国立情報学研究
所)」
② PDF あり! ② PDF なし ~~ ;

② 掲載雑誌を探す Webcat   Plus (学外の所蔵)


図書館にない
HERMES ( OPAC )
文献複写依頼 訪問利用
( My   Library ) ( WEB 申込)
入手できた!

28
デモ(1)

29
デモ(2)

30
HERMES-IR :機関リポジトリ

31
日本語論文を探すには?
① 雑誌記事を探す
ほしい論文が決まっている
どんな論文があるか探したい
「 CiNii( 国立情報学研究
所)」
② PDF あり! ② PDF なし ~~ ;

② 掲載雑誌を探す Webcat   Plus (学外の所蔵)


図書館にない
HERMES ( OPAC )
文献複写依頼 訪問利用
( My   Library ) ( WEB 申込)
入手できた!

32
デモ

33
デモ

34
キャンパス内なら

学内の PC からなら、
このアイコンをクリ
ックするだけで図書
館を検索

※ 学外ではこのアイ
コンが表示されませ

35
図書館に所蔵していない場合

36
Web of Science
• ISI(Institute for Scientific Information) 社の
引用文献データベース

– 二次資料データベース 
• タイトル、著者名、書誌事項、抄録、引用文献情

– 引用文献データベース
• 親論文 ⇔ 子論文
Web of Science
• Social Science Citation Index (社会科学

– 1975 年~
– 1,700 誌以上  毎週 2,800 レコードを追加
• Arts & Humanities Citation Index (人文科
学)
– 1993 ~
– 1,100 誌以上  毎週 2,200 レコードを追加
• Science Citation Index(SCI) (自然科学)
– 1993 ~
– 5,600 誌以上  毎週 16,000 レコード追加
引用のナビゲーション(1)

引用
論文

引用
引用 論文

論文

論文 引用
引用のナビゲーション(2)
Web of Science
で引用のリンクをた
論文 どる 論文
論文
論文 論文
論文

論文

論文
論文 論文
論文
論文
↑Related↓ 論文

論文 論文 論文
論文
論文 論文
論文

過去 現在 未来
詳細画面
• Cited by ( Times
Cited )=引用数を表示
• Related Records =親文
献と1件以上同じ引用文
献を有する文献
• Reference
• Full Text =電子ジャーナ
ルへのリンク
• Save to EndNoteWeb= 文
献管理ソフトへの保存
Citation Map
Citation Report (著者の被引用調
査)
Citation Report (著者の被引用調査)
• Web 版文献管理ソフト( WoS と連携)
• 登録が必要(無料)
– 自分で文献データを登録できる
– データベースの検索結果を取り込める
– 重複した文献情報を削除できる
– 他の人と文献情報を共有できる
– Word などで EndNote Web の文献情報を利
用できる
電子ジャーナルとは?
• 紙(冊子)の雑誌の電子版
• 現状では、ほぼ欧文文献のみ
• 図書館には、同じ雑誌(タイトル)でも、以下
の 3 通りがあります。
– 冊子版も、電子版も両方ある場合
– 冊子版しかない場合
– 電子版しかない場合

#最近では、最初から電子版でしか発行されない
ものも、出始めている。
図書館ホームページから検索

電子ジャーナルタ

http://www.lib.hit-u.ac.jp/
HERMES から検索

両方にチェックをすれば、電
子ジャーナルがあるか、冊子
もあるか検索できる
HERMES 詳細画面
•このアイコンをクリック
•冊子体(紙)へのリンク
ちなみに、この場合
1984-2009  が雑誌棟4階
ZBA:36 にある

•電子ジャーナルで見られる年次
例1: Econlit Fulltext
例2: ScienceDirect
ありがとうございました
• 本日の内容について質問等があれば
• 附属図書館レファレンス主担当
• お問い合わせ
• http://www.lib.hit-u.ac.jp/ask/reference/
• TEL : 042-580-8241 、 8239
• FAX : 042-580-8251

  までお気軽にお問い合わせください。

52
- 52-
附:レファレンスカウンター
• 調査研究の際に、必要な情報がどこにあるかわからない、より効率
的な資料の探し方を知りたい場合などは、本館1階のレファレンス
カウンターにご相談ください。
• 必要な文献が見つからない
– HERMES(OPAC) や電子ジャーナル、データベースの使い方を案内し
ます
– カード目録、辞書・事典等の参考図書などの使い方を案内します
• 文献の入手方法が分からない
– 他大学等にコピーを依頼
– 他大学から図書を取り寄せる
– 他大学を直接訪問するための照会・紹介を行う
• より効率的な資料の探し方を知りたい場合なども、レファレンスカ
ウンターでご相談ください。
– 専門助手により、より専門的なご相談にも応じています。
• 各種データベースの利用法等について、随時セミナーやガイダンス
を行っています。
• その他、図書館の使い方や、文献等についてお困りのことがあれば
、ご遠慮なくご相談ください。 - 53-
附:引用のルール
スタイル
の種類 著者 発行年 標題 誌名 出版者 発行年 巻 号 発行年 ページ
MHRA(図
Victorian Relativity: Radical
書/ 発行 Cristpher Chicago: University
年順方 Herbert
(2001) , Thought and Scientific (
of Chicago Press
)

Discovery
式)
MHRA(図
書/ 発行
年順方
渡辺雅男 (1985) 『サービス労働論』 ( 三嶺書房 )

式)
Victorian Relativity: Radical
MHRA(図 Cristpher Chicago: University
書) Herbert
, Thought and Scientific (
of Chicago Press
, 2001 )
Discovery
MHRA(図
書)
渡辺雅男 『サービス労働論』 ( 三嶺書房 , 1985 )
'The Empire fromthe Street:
MHRA(論 Scott
文) Cohen
, Virginia Woolf, Wembley, and Modern Fiction Studies , 50 . 1 (2004) , 85- 109
Imperial Monuments'
MHRA(論 「書評・金子ハルオ『サービ
文)
渡辺雅男
ス経済論序説』」
『佐賀大学経済論集』 18 . 3・合併号
4
(1985) , pp.85- 110

"The Empire fromthe


Cohen, Street: Virginia Woolf,
MLA
Scott
,
Wembley, and Imperial
Modern Fiction Studies 50 ( 1 ) (2004) : 85- 109
Monuments"
SIST(図
書)
渡辺雅男 . サービス労働論 , 三嶺書房 , 1985 , 573p
SIST(論 書評・金子ハルオ『サービス
文)
渡辺雅男 .
経済論序説』
. 佐賀大学経済論集 . 1985 , 18 ( 3・合併号
4 ) , p.85- 110

※ 別添いたしました。

You might also like